参加研究室(括弧内は大学院の所属プログラム)

  • 諏訪正樹(CB)
  • 小川克彦(CI)
  • 加藤文俊(XD)
  • 藁谷郁美(HC)
  • 井庭崇(CB)




 日時:2015年1月23日(金) 9:35-16:55
 会場:慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスτ11教室

 タイムテーブル:


開催趣旨説明 (09:35-09:40)


第1セッション (09:40-10:52)

09:40-09:58 半田 早菜栄 (小川研)
  「Twitterのテレビ番組実況から提案する新しいテレビ番組の評価方法」
09:58-10:16 山口 祐加 (加藤研)
  「シーソーレター:大切な人をめぐる旅」
10:16-10:34 明石 夏貴 (藁谷研)
  「英語を介在させたドイツ語学習環境の構築
– ドイツ語オンライン教材システムd-go!の開発・運用・評価 – 」
10:34-10:52 逢澤 彩織 (小川研)
  「雨の日を少しだけ楽しくするメディア「FUNbrella」」


休憩 (10:52-11:02)


第2セッション (11:02-12:10)

11:02-11:20 古林 拓実 (諏訪研)
  「能動的に匂いと対峙することで生活・自分を豊かにする −オノマトペを介した嗅感性の探究−」
11:20-11:38 伊作 太一 (井庭研)
  「創造社会を支える新しい料理のあり方について:クリエイティブ・コークッキングの思想と実践」
11:38-11:56 宮坂 航亮 (小川研)
  「Context Based Internet Radio:場所依存型ネットラジオの提案と評価」
11:56-12:10 座長講評 (午前中総括議論)


昼食 (12:10-13:10)


第3セッション (13:10-14:30)

13:10-13:28 石塚 直樹 (藁谷研)
  「Rapteraction - Algorithmic composition of breakbeats with interactions of Rap and irregular rhythm(ラップと不規則リズムのインタラクションによるグルーブ生成)-」
13:28-13:46 深澤 匠 (加藤研)
  「フィールドワークの足跡を辿って: 加藤文俊研究室のフィールドワーク及び制作したメディアが果たしている役割」
13:46-14:04 藤瀬 朱里 (諏訪研)
  「ひょいと気分を入れ替えるわたしの12の方法 〜意識-知覚-行動の連鎖系列という観点から〜」
14:04-14:22 西村 浩行 (藁谷研)
  「パ・リーグの歴史と球団経営から考察する、日本プロ野球の未来」
14:22-14:30 座長講評・議論


休憩(14:30-14:45)


第4セッション (14:45-16:05)

14:45-15:03 鎌田 安里紗 (井庭研)
  「自分らしい生き方の実現に向けた方法論探究:
パーソナルカルチャー・パターンとパーソナル・ピクチャー・メソッドの提案」
15:03-15:21 伊藤 圭 (加藤研)
  「駅の記号:構造と行動の間にある手作りの会話」
15:21-15:39 松隈 太翔 (諏訪研)
  「「即興」という身体知を「引き出し」の観点から解明する 〜ラッパーの、ラッパーによる、ラッパーのための一人称研究〜」
15:39-15:57 本田 卓也 (井庭研)
  「フューチャーセンターにおける未来思考の方法論の提案: フューチャー・ランゲージづくりの実践を通して」
15:57-16:05 座長講評・議論


休憩(16:05-16:25)


パネルディスカッション+表彰式 (16:25-16:55)





 慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス
 大学院プロジェクト「生活実践知(LKiP)」
 2013年度 卒業プロジェクト発表会
 諏訪正樹研究室
 小川克彦研究室
 加藤文俊研究室
 藁谷郁美研究室
 井庭崇研究室